何が何でもKeyboard+Mouseで原神がしたい

したいんです。
Touch操作とか無理ゲーすぎだし,Padもいまいち慣れない。(FF14ぐらいがっつり作りこまれていたらいいんだけど...)

ここで問題になるのがUnityの仕様上Android/iOSではKeyboard周りがサポートされてないというやつ。
実際は頑張ってNative pluginを挟んだりして対応してるタイトルもあるっぽいけど,いまだに正式にはサポートがされてないらしい。
でもどうにかして使いたい。

GeForce NOW

現状スマホ(Android)+Keyboard+Mouseでやれる唯一の選択肢。
ただ少し癖があって最初はなぜかMobile UIになってる。(DeviceはKeyboardが選択されていて,Key configもあるのに謎)
なので一度Controllerに切り替えてTouch操作でKeyboardに戻すとUIがPCでよく見たものに変わる。

Android限定なのはiOSだとなぜかMouseが効かないため。(Tap + Keyboardは可能)
設定の問題なのかiOS/iPadOSではAppでなくSafariでWeb applicationとして動いてるからなのかはわからない。
Keyboardは生きてるのでWSADとTouch操作でのカメラ操作/通常攻撃と分けられるだけマシではあるけど。

ただでさえpingが20ms程度ある家の回線+WiFi6でたぶん60-100msぐらいだと思うけど,まあ普通にストレスなく周回出来たのでソロなら問題なさそう。
国内は2024/03でSoftbankが撤退してau or nVidiaになるっぽい?のでnVidiaでPremium 1,000-1,500ならという印象。

Chrome Remote Desktop

真っ先に思いつくけどMouseMoveがUnityに反映されなくてだめっぽい。
Key入力周りも怪しい。

タイトル画面まではいけるけどそのあとがClientで描画されなかったり挙動が不安定。
母艦次第では通るかもしれない?

ということで軽い旅行ならiPad mini + Pixel 8 Pro + Keyboard + Mouseでも十分そう?
まあVisual Studioとか使いたいならやっぱりLaptopだし,貧弱回線だと厳しい気もする。
以前とある温泉地の旅館からChrome Remote Desktopを使って家のPCのVisual Studio上でコード書いたりしたことがあったけど,時間帯によっては入力からワンテンポ遅れる状態でまだきついかなという印象だった。

海外での支払い

いろいろ見たり調べたりでだいたいの方向性は決まってきた。

  • PRESTIAで外貨積立をやって積んでおく
    • 積立だと手数料が0になる
    • たまにキャンペーンで通常購入でも手数料0になることがあるので積み増しすることは可能
  • JPYからの自動両替を使わず都度必要分外貨を買う
    • Sony Bank Wallet, JGWはこの方法が一番手数料が低い
    • JGWは同一App内のJAL NEOBANKでの購入+チャージ,Sony Bank Walletはソニー銀行Appでの購入とオンライン環境が必要
    • JGWの両替機能は使わない
    • Wiseのレートは実質PRESTIAの通常レートより少し割安なぐらい
  • JPYからの自動両替ならSony Bank Walletがよさそう

ATM出金が絡むと若干レギュレーションが変わる。

  • PRESTIAは唯一制約なく手数料0
  • JGWは200円相当
  • Sony Bank Walletは1.79% (場合によっては+α)
  • Wiseは月3回目以降or30,000円超は1回70円相当

手数料だけ見るとPRESTIAが強いけどそうそう現金を引き出すケースがあるのかというとそうないイメージ。
ただその少ない機会で手数料と引き出すであろう額を考えるとPRESTIA, Sony Bank Wallet, JGWのいずれでも事前に外貨購入するのであればATM出金目的では差がなさそう。

そういうことなので

  • PRESTIAは適当に外貨積立しておいて必要なら外貨購入してATM出金元にする
  • ショッピングで事前に外貨購入するならJGW, Sony Bank Walletどちらでも感
    • JGWでJAL NEOBANK購入チャージのほうが若干割安 (100USDで数円ぐらいの誤差)
  • ショッピングでかつ事前購入なしならSony Bank Wallet
    • Platinum Preferredを持っていれば海外加盟店還元率3%なので海外事務手数料含めて概ね相殺可能になるためVISA可なら他を使う必要性はほぼない
    • どうしてもMastercardしか使えなくて事前購入なしで使いたいならWise (そのぐらいJGWの両替はコスパ悪い)
  • JGWやSony Bank Walletに対応する通貨がないならWise

Bing AIにイラスト生成させたら思った以上に普通に出てくる件

Stable Diffusionでもいいじゃんってのもあるけど,箇条書きだけであとは良しなにやってくれるのが楽なポイント。

例えばこのような内容で投げる。

下記の条件でイラストを描いてください。
・日本のマンガ、イラスト、ポップな画風
・エルフ
・女性
・外は晴れている

あまりにも普通の絵が出てきたから思わずイメージ検索したレベル。
特に1つ目はこれ出せるんだ,って感じ。

www.bing.com

mpdの<BaseURL>

未だに<BaseURL>がよくわかってない。
仕様書の記述が謎。
このあたり日本語,英語どちらにも参考になる記述がなくて辛い。

<Period>
  <BaseURL>https://url1</BaseURL>
  <BaseURL>https://url2</BaseURL>
  <AdaptationSet id"1">
  </AdaptationSet>
  <AdaptationSet id="2">
    <BaseURL>https://url3</BaseURL>
  </AdaptationSet>
  <AdaptationSet id="3">
    <BaseURL>pathA/pathB/</BaseURL>
  </AdaptationSet>
</Period>

mpdはhttps://url0/manifest.mpdにあるとする。

AdaptationSet id=1

  • https://url1, https://url2
  • これは単純に継承だからわかりやすい
  • 基本は書かれてる順にFallback

AdaptationSet id=2

  • https://url3
  • たぶん他の要素と同じようにoverrideになってるはず
  • BaseURLだけoverrideされないってのもないと思う

AdaptationSet id=3

  • https://url0/pathA/pathB/
  • https://url1/pathA/pathB/, https://url2/pathA/pathB/
  • どちらになるのかがよくわかってない
  • 普通に考えると1つめのoverrideされてかつRelative pathだからMPDのあるディレクトリを基準とした値
  • ただ2つめのように前に出てきたBaseURLを基準にしたRelative pathとも取れる気もする
    • これは暗黙でRootにはmpdのあるディレクトリのAbsolute pathが設定されてると想定するとこういう解釈になる
    • 引っかかるのはこうする場合はこれだけoverrideにならないってところ

どーしよう

  • http:, https:といったURI schemeで始まってるならoverride
  • Relative pathならoverrideせずに遡って出てくる<BaseURL>にくっつける
  • <MPD>まで遡ってURI schemeが出てこなければmpdのあるディレクトリを基準にする

って感じにするしかないかなー

他の実装どうなってんの

libdash

github.com

github.com

  • <MPD>, <Period>, <AdaptationSet>直下にある<BaseURL>のうち最初に出てくるものをくっつける
  • 最上位にhttp, httpsがなければManifestのあるディレクトリを最上位に置く
  • 例えばid=2はhttps://url1/https://url3になる
  • id=3が恐らく想定しているものでhttps://url1/pathA/pathB/

正直この実装はなんかあやしい。
<BaseURL>の最上位だけがURI schemeを持ち,以下はRelative pathである前提な気がする。

NURO 光

  • 40戸以上のマンションではfor マンションが入っていない限り使えない
    • 以前は通常のNURO 光を引くことができたけど現在はできないらしい (オペレーター談)
    • 同様にfor マンションが入ってる状態で共有ではない通常のNURO 光を引くというのもできなくなった
    • 現在そういう環境で使えてる人は結構レアケースで引っ越したら無理ってやつ
  • 39戸以下の場合はfor マンションと通常のNURO 光の併用が一応可能
    • 最終的には建物の設備次第らしい

新規が多すぎて制約付けたんだろうけどfor マンションの10Gbps対応ができていない状態でこれはないよなー
10Gbps使いたければnuro以外にするしかなさそう

FXで現受けって手もあった

yuno1996.hatenablog.com

PRESTIAはリフティング・チャージが0円だから手数料がスプレッドに近くて出金手数料が低ければ,PRESTIAで外貨を買うより現受けして外貨送金したほうがコスパよさそう。手間かかるけど。

例えばGMO外貨は手数料は=スプレッドで出金1回1,500円なので今の為替相場だと$1,000だと微妙だけど$2,000ではたぶん手数料込みでも普通に逆転する。
といっても$12,000ぐらいでようやく10,000円差出るというレベルなので1,000,000円単位でドルに移すとかじゃない限りは...という感じ。
FX会社によっては現受け時はスプレッド+αで10-20銭とかもあるのでなんだかんだで住信SBIやSony Bankは強い。